彼の強い束縛と上手く付き合って行くには?

もうじき付き合って1年になります。
お互い同じ学校の学生で、彼が2つ年上です。
私から好きになりましたが、彼に告白されて付き合い始めました。

始めのころは軽く拗ねる程度だったのですが月日を追うごとに束縛が強くなっていて正直、苦しく思うようになりました。
クラスの男性と授業のことで話すのも研究室で男性の先輩と関わるのも学校行事で止むを得ず男性に接することもぜんぶ、どうにかならないのか、と怒られてしまいます。

男性の割合が多い学校なので、最初は不安なのだろうな、と思ってなるべく男性との絡みを無くしたり努力したのですが、研究室などどうしようもないことまで言われるとなんでそこまで、と思ってしまいます。
最近はそのことで喧嘩ばかりの毎日です。

どうしようもないことは我慢してほしい、と伝えると、じゃあ俺は今後、君の行動については一切口出ししないから、とまで言われてしまいます。

彼は元カノに浮気紛いなことをされ、さらに嘘をつかれ、別れたそうです。
また、彼のお母さんと喧嘩になると「お前を産んでよかったと思った
ことなんて今まで一回もない」と、ほぼ毎回言われるそうです。

それで女性からの愛に飢えたり、女性を信じられなくなっているのかな、
と思うと、仕方ないのかな…とも思ってしまうのですが…

どうすれば、彼を安心させられるでしょうか。
不安じゃなくなれば、多少は彼の束縛も落ち着いてくれるような気がしています。
束縛には少し困っていますが、わたしは彼のことが好きですし、これからはお互いに
苦しい思いをせずに、一緒にいたいです。
わがままですが、こんなことで別れたくないです。

わたしが今まで彼を甘やかして、束縛を受け入れすぎたことも、束縛を酷くさせた
原因のひとつだとは思っています。
これからも付き合っていくために、悪い連鎖はここで断ち切りたいのです。
アドバイス宜しくお願いします。

束縛の強い方というのは珍しくないですが彼の場合はちょっとひどいですね。
単純に単純に彼が幼稚なだけですがそれを言ったらおしまいなので上手く諭して行くというか、少しづつ改善して行くしかありません。

彼にも彼なりに理由があるのは理解できます。
ただ、彼自身がそれを乗り越えていこうとしなければ、彼は救われないと思います。
だからこそ、甘やかしてばかりでいいわけじゃなく、厳しくすることも必要です。

現状では彼は過去のトラウマがあって仕方がないかもしれません。
でも、改善していく意識は必要でしょう。
その辺りを彼がどう思っているのかではないでしょうか。

それにもう大学生ってことはいずれはもうすぐ社会人になります。
もしそうなのでしたら、そろそろ自分の人生や生き方について考えても良い頃だと思います。
彼にもそういったお話をしてみてはどうでしょうか。
社会人になったらいくらでも異性と接することはありますし、彼とあなたの神経は持たないでしょう。

彼のこと好きで続けないのならもっと彼を受け入れることが必要でしょう。
かといって異性とは一切話さなくするというのは将来的によろしくありません。
それが彼が満足でありあればいいのですが彼の要望を受け入れていたらいつか破綻していくと思います。
なのでどこかにきちんと線引きをしてそこを越えるようなら別れも考えることも検討すべきです。

「こんなことで別れたくない」なんて思っていたら前に進みません。
もっと切実で重要なことだと思います。
問題を甘く見過ぎな気がしますね。

甘やかしたことが原因と思ってるならきちんと厳しい面も設けてはいかがでしょうか?
彼が無茶を言ってきても付き合わない、その代り、他のところで補ってあげる。
単純な甘えは通用しないんだということを、時間をかけて教え込んでいくしかない気がします。

ただ、実際のところは彼の性格や人間性に因るところが大きいと思いますから、そう簡単にはいかないでしょう。
匙加減はかなり難しいと思います。
でも、彼のような人と付き合い続けるのでしたら、避けては通れないことのような気がしますね。

ダメなのはダメと線を引き、その代わり会ってる時は彼に甘えるくらいのテンションで接するのがいいかもしれませんね。
もし、それでも束縛をやめないようなら別れを検討するのも手ですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする