スキーや初詣に連れて行ってほしいは脈あり?

20代後半の男です。
今付き合いたいと思う女性がいるのですが、
彼女と出会ってから2回デートをして、非常にいい感じに行っていると思います。

彼女は高校時代の同級生で、先月偶然再会しました。
再会の当日に夕食を一緒に食べて、学生時代の話をしたりして、
非常に盛り上がりました。

その時に彼女の方から次の食事の約束と、スキーに連れてって教えて欲しいと言われました。
次の食事を約束した日とは別の日に、彼女から今空いてたらお茶でもしないと誘われて、2回目のデートとなりました。

軽くお茶だけのつもりでいたのですが、一緒に初詣に行きたいと言われ、神社に行き、暗くなってきたのでドライブに行き、夜景を見たりしました。
僕は2回目のデートで完全に好きになってしまい、いわゆる恋の病状態です。

彼女は僕の事を悪く思ってはいないのは間違いないのですが、
恋愛対象と見てくれているのか、ただの友達としてしか見られていないのかが
解りません。

デートでは僕の方から手をつないだり、彼女からボディータッチしてくれたりは
しています。
ただ、いわゆるロマンチックなムードにはならず、あくまでも男友達とみられているような不安を感じています。

次のドライブデートの約束とその後の映画とスキーに一緒に行きたいとは言ってくれていますが、不安がぬぐえません。

焦って告白して今の関係を終わらせたくないとも思うので、彼女が僕の事を恋愛対象として見てくれる確証がない限り、告白はまだ控えた方がよいのかなと考えています。

ぶしつけな質問ですが、僕に脈はあるのでしょうか?

嫌われてもいないしスキー等の遊びにも行けているのだから
現時点では、あると判断してもいいでしょう。

脈はあり

脈があると私が判断してる理由はいくつかあります。
特に「次の食事」「スキー」「お茶」「初詣」「ドライブ」と、彼女の方からも誘いがあるのは好印象です。
単なる友達なら、こんなに頻繁には誘いません。

次に、ボディータッチがあること。
これは人によりますが、普通は異性として意識していない相手には触れません。
次に、 友達としてしか見ていないなら、グループで遊ぶ提案をすることが多い。
でも今回は二人きりのデートが当たり前の流れになっていることです。

不安要素について

ロマンチックな雰囲気になっていない気がするに関しましてはこれはまだタイミングの問題かもしれません。
お互い自然体で過ごせる関係ができている分、急にロマンチックな雰囲気になりにくい。
いわゆる慣れという奴です。
恋愛対象なのか恋なのかについて
彼女もまだ「楽しい!」という感情が先行している可能性あります<
恋愛対象として意識していないわけではないと思うけど、確実に恋愛モードに入っているか不透明ですね。

今後どうするべき?

次のドライブ&映画で距離を縮める!
ドライブや映画は、二人の距離を縮めるチャンス。「楽しい」だけで終わらせず、ちょっとしたスキンシップ(手を繋ぐ、肩に触れるなど)を試してみて、彼女の反応を見ましょう。

スキーで頼りがいを見せる
彼女は「教えてほしい」と言っているので、スキーで自然に距離を縮めるチャンス!教える流れで、さりげなく手を取ったり、「大丈夫?」と気遣いを見せたり、自然にスキンシップを増やせるはず。

焦って告白はNG。でも長引かせすぎもNG
まだ「告白の確証がない」とのことですが、ずっとこのままだと「ただの楽しい男友達」に落ち着いてしまう可能性も。次のデートで彼女がどういう反応をするかを見極めつつ、ちょっとずつ「恋愛っぽい雰囲気」を作っていくといいかもしれません。

今の感じだと、「恋愛対象になりうる」ポジションには確実にいるので、あとはあなたが少しずつ雰囲気を作るだけです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする