ふられた元彼女に新しい彼氏がいました。
それでもまだ元彼女のことを諦め切れません。
どうしたらいいでしょうか?
約1ヶ月半ほど前に、彼女に振られました。
原因はお互いにいろいろあるのですが、主に普段からコミュニケーション不足で、本音で話し合える関係をうまく築くことができなかったのが原因です。
その為元彼女が恋愛に疲れてしまって、別れを切り出されました。
その際に、「しばらくは一人でいたい」、「誰かといると、頼って甘えてしまって、精神的に成長できない」と言っていたので無理矢理引き止める事ができませんでした。(元彼女が恋愛に疲れてしまった原因は、私にも責任があるので)
それから自分なりにいろいろ考えて悩んだ結果、やっぱり元彼女の事が大好きで、どうしても忘れられなかったので、もう一度頑張ろうと決めました。
でも、そう決めた次の日に、元彼女に新しい彼氏がいることがわかりました。
偶然にわかってしまい、元彼女から直接聞きました。
元彼女によれば、別れてしばらくしてから年下の知り合いから言い寄られて、押しに負けて付き合うことになったと。
いろいろ考えることに疲れてしまい、楽なほうに逃げたのだと自分で言っていました。
なので、まだ特別好きではない、なんとなく付き合っているだけ。という状態のようです。
しかも、元彼女もまだ私のことを引きずっていて、捨てられない思い出の物や写真、消せない SNSなどがあるそうです。
正直別れる前と比べて、お互いが本音で素直に思っている事を言えて、お互いを思いやり、尊重し合える感じに今はなっています。それでも、もう一度私と付き合うのは今は考えられないと言っています。
当初は今度こそ忘れようと思っていましたが、こんな話を聞いたら余計忘れられなくなりました。
でも、元彼女のは新しい彼氏がいて、今は曖昧な関係でも手探りで前へ進んでいこうという気持ちがあるようです。
そんな気持ちになっているのに、それを邪魔してしまっていいものでしょうか?自分の我がままでいろんな人に迷惑をかけてしまう。
今はまだそこまでの覚悟が決まっていません。
それでも、大好きだから諦めたくない。後悔はしたくないとは思っています。
ただ、相手には彼氏がいます。
こんな時どう行動したらよいのでしょうか?
なにかいいアドバイスはありませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
長々と申し訳ありません。
覚悟と自分の信じる道を進むこと
色々反省している部分があるなら自分の正直な気持ちでいけばいいと思います。
自分で責任を負う覚悟のある選択をするしかないんじゃないでしょうか。
ただ、「恋愛に疲れた」は「主様とのお付き合いに疲れた」と考えた方が良いような気がします。
そこはお分かりになっているかと思いますが・・・・
もし彼女が 主様の代わりとして今の彼と付き合うことを選んだのでしたら、いずれ破局するかもしれません。
ある程度気持ちが落ち着いたところで、彼女自身が「違う」と感じるかもしれませんから。
そうすればまた、チャンスは訪れるかもしれませんよね。
それまでは、今までの反省を踏まえて自分磨きにでも精を出せば良いのではないでしょうか。
ただし、まだ付き合い始めといえど人の彼女から奪うことになるのです。
それは主様も理解していることですが覚悟がないのでしたら、やめておいた方が賢明でしょうね。
それこそ、今の彼氏から奪ってやるくらいの気概がないと、難しいと思います。
ぶっちゃけ結婚前であれば略奪はありです。
ましてや元カレであれば尚更です。
もちろん今の彼氏とトラブルになるリスクは生じます。
大好きだから諦めたない。
それなら努力をしましょう。
いろいろと反省して改善すべき点が見えているわけですよね?
でしたら、まずはそこを改善することに力を注ぐべきだと思います。
諦めたくない、後悔したくないと思っているのでしたら。
悩んでいる暇なんて、ないんじゃないでしょうか。
自分が正しいと思うことをすれば良いと思います。
強引に彼女を奪おうとしても良いでしょうし、彼女が今の彼氏と別れるのを虎視眈々と狙っても良いでしょう。
もちろん、諦めるのもアリだと思います。
自分の中で一番自分に素直だと思えること、責任を負う覚悟の持てること、一番正しいと思えることを選べば良いでしょう。
自分で選んだ選択が、一番良い選択になると思います。