私には好きな人がいます。
その人と知り合って、私と4歳年が離れていましたが、気が合ったのもあってすぐに仲良くなりました。
まだ知り合って4か月弱ですが、3か月の時には二人で遊びにいきました。
遊んでもらったときはすごくいい感じで、頭をすぐ撫でてきたりしてきました。
LINEなり、ツイッターなり、ゲームなりで連絡を取っています。
その人からは結構脈ありなのかな?ととれる発言(余裕で許容範囲内とか、付き合ってみたいとか)をされたことがあるんですが、私の反応が面白いからと言ってしょっちゅうからかってくるので、正直思わせぶりとしか取れないです。
俺と付き合えと言われたこともあったのですが結局冗談で、恋愛感情持っちゃいけないんだと思い、諦めました。
けれど、私のことを分かってくれているし、一緒に話してると本当に安心できるんです。
やっぱり告白もしてないのに諦めきれなくて、今悩んでいます。
相手は付き合うなら年下と言ってるし、正直嫌われてるとは思えないので、望みはあるのかなーと思っているのですが、やっぱり思わせぶりだから踏みとどまってしまいます。
相手は年下からモテるし、正直いつでも彼女はできるけど、今はいらないといっていました。
実際に年下にモテいて、私より年下の子に言い寄られて、クリスマスに遊ぼうと言われ、断ったそうです。
言い寄られるのが苦手らしく、怖いと言っていました。
やっぱり知り合ってまだそんなに経ってないし、一回しか会ったこともないのに告白するのはおかしいと思っているので中々できないです。
ゲームとかも一緒にするので、「もし告白して振られたとしたら気まずくて遊べなくなっちゃう」というのもあって、今の関係が壊れるのも嫌です。
けれど、私はその人が好きで、どうしたらいいかわからないです・・・
最近は彼も忙しいらしく、毎日連絡を取り合っていましたが、一週間近く連絡が取れていません。
私には数日間いなくなることを教えてくれなかったのに、ゲームの仲のいいフレンドの方には、「自分がしばらく帰ってこれないから
、もし私がいたら相手をしてあげて欲しい」と世話を頼んでいたようです。
もし私より年下の子と遊んでいたらどうしようかと不安でしかたないです。
恋愛経験が乏しいのでアドバイスをお願いします。
自分がどうしたいのかを考えるのが大事
相手が主様を振り回しているのではなく、相手に自分で振り回されている、そんな印象を受けました。
思わせぶりな件も、言ってしまえば「好きな側は、相手のすべてに無理やり意味を見出そうとしてしまう」というところもあるかと思います。
そうなると、相手が「いつもの自分の行動」だったり「他の人にも普通にすること」であっても、「その行動を取るのは私を好きなのか、嫌いなのか」みたいな判断をし始めたりするんですね。
で、そういう時の基準ってあくまで「自分にとって」のものになるので「許容範囲内、付き合ってみたい」なんて好きな人にしか言わない、という人から見ると、例えその人が「冗談でそういう部類のことを言う人」であっても、自分にとっては好きじゃないとしないので
「もしかしたら私のこと…」なんて思ってしまったり。
ですから、相手がどうなのかではなくて「自分がどうしたいのか」
と考えたほうがいいと思います。
嫌われているからといって、恋愛対象として好きとは限らないのだし、いくら相手の気持ちを憶測したって憶測でしかないのなら、自分が思うようにやってみるしかないわけで。
相手に迷惑じゃないかどうか(嫌がっていないかどうか)だけ見てりゃいいわけです。
どうせ最終的には告白を考えるところにたどり着くのでしょうから、その時にわかること。それまではわからないこと。
たしかにその前にわかれば、告白するにしても堂々とできるでしょうがさすがにそうそう都合よくは行かない。
どうなるのか、の確証がある状態で行動を起こせるとは
思わないほうがいいです。
知りあってそんなに経っていないのなら、まだまだ友達として
遊んでいてもいいのでは?
今の関係が壊れても好きだからどうにかしたい!というほどではないのでしょうし。
だとしたら、今の関係が壊れるかもしれないけど、好きでどうしようもないからどうにかしよう!と思えるまでは、好きな人と接することができる幸せ
を楽しめばいいのではないですかね。
数日いなくなることを教えてくれなかったことについて
数日だったら、別に友達に言うほどのことではないですよね。
しばらく出かけるから相手してやって、というのは、主様を気遣ってのことではと。
例えば主様が人見知りをするとか、彼とばかりつるんでいるとか、彼がいないと周囲にうまく馴染めそうにないとか、自分より周囲と馴染めてないかなー?と思う時って、そういうことをしたりしませんか?
自分より周囲にまだ馴染めてない、
もしくは自分がいないと、周囲と慣れるまでに時間がかかりそうだなと
思うような場合ですかね。
がっつくことについて
自分からがっついて行って逃げられるのは、相手に恋愛感情が感じられる時がほとんどだと思います。
ようはあなたが、相手を好きそうな感じで接すれば、「そのつもりがなければ」逃げたくもなるかと。
でもいたって普通に友達、気持ちは一切出さない、のであれば
別段、問題はないのでは?
それこそ、気軽に普通に友達として「遊ぼうぜー」でいいのでは?
こういう距離感なら彼から連絡が来やすいです、というのはありません。
そもそも、連絡がまったく来ないわけではないですよね。
それ以上を求めたいということですか?でも今は友達なのですよね。
でしたらそれ以上は求めないほうがいいのでは。
連絡をしたいのなら「あなたから」すればいい。結果的には
接点が持てるということは同じです。どっちが先でも。
強いていえば、あなたと接していると楽しい、と思わせること、ですかね。
その方法はいろいろありますし、相手によって違いますから、
試行錯誤しながら学んでいくことかと思います。