寝落ちしたり、通話に出ないのは浮気?

第三者の方から見て彼は黒か白どっちでしょうか?
不安で不安でたまりません。
先月末に付き合い始めた彼氏がいます。
彼は鳶職をそています。

彼は付き合い始めは嫉妬していたのですが最近彼が嫉妬をしなくなり何日か前まで私が電話をしてたら「誰と?」
と聞いてたのに言わなくなり「信用してくれるようになったのかな^^」と彼に言うと
「それもちょっとある毎日連絡取ってるし変なことはしてないと思う聞かれすぎるのも嫌だろうし聞いても仕方ないから」と言われました

ここ3日くらい夜中に通話中なんてことがあり女がいるのかなとかも勘ぐってしまいます。
彼曰く男友達で、「最近飲み会のことでいろんな連れからかかってくる」と言ってました

同じ時位から彼の勘違いで前の日私と電話をしたのに
「昨日電話できんでごめん」とか言われたりで変だなと思っていました。(何回か続いた)
彼は寝ぼけて私との電話の途中で寝たので記憶が曖昧だったと言いますが・・

(彼が電話中に寝るなんてのは日常茶飯事です。)

彼は嫌いになったりどうでも良くなったら一切連絡を取らなくなるそうです。
私が彼にとってどうでもいい相手ならこんな勘繰られたりしたら切りますよね?
昨日不安が溜まり思い切って聞きました。

「最近様子が変でなんか凄く不安で恐いの、もし他に女がいるなら言ってくれていいよ。私身を引くしね^^浮気はされた方が悪いと思ってるし正直に言ってくれていいよ」

と言うと「他に連絡取ってるやつもあったりしている奴もいないし信じないならいいけどね」というので「それ信じるよ?」と言うと「うん」とのこと

けど私が架けても理由を付けてすぐ切ろうとするときが多々あります。
(誰かと通話中で私が架けたからキャッチで出たのかなと・・)

確かに私といないときは家にいるし(電話してるので確実。寝入ってしまうまで電話をすることもよくあります。)
友達といる時も電話に出ますし行動では信用できますが本当に男との電話だったの?って感じです・・。

連絡は仕事が終わると必ず来ます。
この質問だけみると暗い関係に感じますが普段はわいわい話すし実際彼も
「お前と話してたら元気でるわー」って五日前に言われましたし、昨日電話で私の友達と少し代わり話した時にあいつおもろいと言ってたそうです。

お疲れ様も必ず言うようにし褒めるときはすこしオーバーに褒めるようにしています。
今日も仕事終わり電話が来て私が出かけるところだったので「また連絡するね」と切ろうとしたら「なんで切るの?どこに行くの?なにしに?」と気になる様でした。(私から電話を切ろうとしたのは初めてに近い)

今日私が架けたら通話中だったたのですがキャッチで出てくれ少し不安な気持ちを話し、彼がまた架けるねと言って切ったのに連絡無しです、寝たのかもですが不安で不安でこっちは寝れません・・。

白か黒か以前に落ち着くことが肝要

まずは落ち着いてくださいと言いたいです。
不安になる気持ちはわからなくないのですが気を付けないと「鬱陶しいと」や「めんどくさい」と心が離れていってしまう可能性があります。

今はまだ付き合い初めだから良いかもしれませんけど、もうしばらく経って関係が落ち着いてきたら、彼の態度も変わってきてしまうかもしれません。
そうなる前に、もう少し自分の気持ちを整理した方が良いと思います。

白か黒かについてですがまあ白でしょう。
疑ってもキリがありません。
別に、ここに書かれていることからは「明らかに怪しい」というところはなさそうです。
大体、白だと思えないのでしたら、さっさと別れた方が良いと思いますよ。
お互い、嫌な思いをするだけでしょうから。

不安を消すにはどうするか?

その不安の多くは、自分の中から涌き出ているものだということに気がついた方でいいです。
自分で自分の不安を煽っていることは少しは自覚なされていると思います。
不安の原因の多くは、自分に自信がないことと、相手に依存してしまっていることにあると思うのですよね。
自分に自信がないから相手の気持ちを疑ってしまう、自分に自信がないから、相手がすぐに離れて行ってしまうのではないかと思ってしまう。
それでいて、相手がいないと生きていけないとか、自分一人では寂しいなんて思ってしまう。

でもこれって、全部自分が引き起こしていることであり、自力で改善していけることだと思います。
それをせずに、自分を甘やかしているだけ、楽な道に逃げているだけではないでしょうか。

疑っていたらキリがない。

一番の問題は彼を疑ってしまうことです。
例えば、夜中に通話中だと、女がいることになるのでしょうか?
じゃあ、昼間に他の女と会っていたら?
朝早くだったら?
疑っていたら、キリがないんじゃないでしょうか。

他に女がいるなら言ってほしいとか、浮気された方が悪いから正直に言ってほしいというのは彼に対して不誠実であります。

何もないところからいきなり「もし他に女がいるなら」なんて言われたら、相当気分を害します。
自分も1回電話に出なかっただけで浮気を疑われたことがありますがその時はそれならもう別れるよ?と言おうと思いました。
でもって更に「身を引く」とか勝手なことを言った挙げ句に、「浮気はされた方が悪い」なんて相手がさも浮気している前提の発言になります。

信じないならいいというもも彼、半ば呆れていたんじゃないでしょうか?
そう言われても無理はありませんし、俺のこと信じないなら別れるよと言われても無理はありません。

通話を切ることについて

これは全然おかしくないことだと思います。
例え恋人でも疲れている時は長く通話する元気がありませんし、寝ていたとか、何か用事の最中の可能性もあります。
そりゃま、相手にだって都合というものがあります。

それに本当に相手が女性だからといってこれも別に不安になることではないです。
恋人がいても女友達の一人や二人いる可能性もあります。
仕事関係の人の可能性もあります。

全部シャットダウンするというのは無理がありますね。
あとは通話したら繋がらないとか、キャッチだったりする場合は折り返しを待ってヤキモキするなら再度繋げばいいことです。

通話にこだわっているのも問題ですね。
LINEを利用するのも手です。

自分の時間を見つけるべき

付き合ってまだ1ヶ月も経っていないのですから、相手のことばかりになってしまうのも仕方がないと思いますけど、それでもかなり不健全だと思います。
ぱんださんはもっと自分のために時間を割くべきではないでしょうか。
彼に依存しすぎ、彼に時間を割きすぎだと思います。

主様には趣味はないのでしょうか?
何か、一人で打ち込めるものは持っていないのでしょうか?
もし何もないのでしたら、これからでも作りましょう。
彼以外の楽しいこと、彼がいなくても充実できることを作る必要があると思います。

彼ベッタリでは、十中八九破局に向かうと思いますよ。
そうなりたくなかったら、もっと彼に依存しない自分を作る必要があると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする