パニック障害を持つ恋人を傷つけてしまい

今回は遠距離恋愛で喧嘩案件です。
遠距離って結構喧嘩が多い気がします。
遠距離恋愛中のAさんは彼氏(Bさん)と喧嘩になっています。

発端は電話中です。
Bさんの中でトラウマになっていることをつい口にしてしまったそうです。
トラウマのことはAさんも理解していました。
にも関わらず、 わざわざ口に出してしまったことには理由があったそうです。

二人は将来の夢が同じでそのトラウマを乗り越えないと夢の実現は難しい。
だからつい、子供を口うるさく叱る母親のように言ってしまったそうです。

まだ付き合い自体は4ヶ月で、そんなに長くはないのですが、今までAさんからの連絡をシカトすることはなかったそうです。
Bさんは精神的にあまり強くない人で、連絡をとらないのではなく、とれない状態なのだと思います。
何通かだけメールが返ってきたのですが、人と話せる状態ではないそうです・・・

Bさんはパニック障害を持っており、時々発作が起きますが今まで通院はしていないそうです。
週末にAさんはもともとBさんに会うために仕事の休みをとっていたので、 そばにいようと考えています。

そのことをBさんに伝えたら、「謝りにくるだけならこないで。余計惨めになるから。二度とこの件に触れないなら会ってもいいよ」 とのことでした。
A さんは二度と先の件について触れないことを約束したのですが、、 先ほどBさんから「ごめん、メールも電話も会いにこられるのも凄い迷惑」と来たそうです。

会ったら会ったですぐ帰ってほしいみたいなんですが、 遠距離で8時間くらいかけて行くことを知っているのに、それはいくらなんでも・・・と自分の立場も弁えず感じてしまったそうです。

自分だったら、自分のイタイところを突いてきた相手であっても そんな自分さえ受け入れてくれるなら、むしろ側にいてほしいと思ってます。
だからBさんの心理がいまいちイメージできないそうです。

ちなみにBさんはお別れすることは今の所は考えてないみたいなのですがこの状況も時間が解決するのかもしれませんが、 待っていたら自分まで共倒れしてしまうことをAさんは恐れています。

それらを踏まえた上で考えていきます。

他人と自分は違います

まず、AさんとはBさんとは違うということを理解する必要がありますね。
自分が厳しいことを言われても平気な人だからといって、相手はそうとは限りません。
現に、Bさんは相当に傷付いてしまったわけですよね。

今回Aさんがやったことは悪くいうと価値観の押し付けにあります。
相手のことを理解せずに、自分の考えだけで突っ走って、相手を傷つけてしまったのだと思います。

そもそも、付き合って4ヶ月程度なら、まだまだそんな信頼関係は築けていないわけですよね。
お節介を通り越して、相手の心を土足で踏み躙るような行為になってしまったのではないでしょうか。
Bさんにしてみれば「あんたに何がわかるんだよ!」という感じなのかもしれません。

これがまだ、何年も連れ添って相応の信頼関係のある相手となら、また話は違うと思いますけどね。
まだ付き合いの浅い関係ならなおさらです。

Bさんが会いたくないと言うのは、それだけのことをしてしまったからなのです。
自分は大したことないと思っているのかもしれませんけど、相手にとっては塞ぎ込んでしまうくらいショックなことだったのでしょう。
そこを理解できないのでしたら、理解できなくても受け入れようという気持ちになれないのでしたら、Bさんとはもう無理だと思います。

恋愛って、自己中心的になると上手くはいかないのですよね。
相手を尊重してはじめて、上手くいくものだと思います。
とりあえず、言いすぎたことは謝った方がいいですね。

後は、少しずつでもBさんへの理解を深めて、Bさんに合った接し方を考えましょう。
一朝一夕で深い関係なんて、築けませんからね。

今はそっとしておくこと

これからどうするかですが自分がAさんの立場ならそっとしておきます。
何かしら変化が表れるまですね。
いくら取り繕うとも今はAさんに会うだけで負担が掛かってしまうのです。

自分だったら側にいて欲しいとAさんは言っていますがそれは主観に過ぎません。
そこで食い違いが生じてます。
自分だったらという考えは捨てた方がいいと思います。

仮にAさん主張が正しいとしてもそれを理解してもらうのにそれなりにプロセスと時間がかかります。
おまけに、友達同士ならまだしも、恋人同士の場合、それが「正しい主張であればあるほど」、二人の仲を壊すだけの場合もあります。

正しい主張なんて、言われた方としては、責任の無い他人事としての価値と同じです、
世の中、無数にある相手の性格を考慮するとこれが現実です。
相手に理解して欲しいと思うよりまずは相手の気持ちを理解することが大事です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする