今回のケースは片想いです。
相談者は23歳です。
片想いの相手は元バイト先の人です。
その当時は恋愛感情を持っていなかったけど現在は持っているということ。
同じバイトというくらいですから相手に年齢は同じくらいと推測します。
アルバイトは何歳の時にしていたかは不明です。
アルバイトを辞めてからはお互い特に連絡を取っていなかった模様。
きっかけは相手からアドレス変更の連絡が来たことです。
そこから連絡を頻繁にとるようになった。
ある日、相談者はその人と会うことにした。
懐かしさから会うという気持ちで恋愛感情はなかったそうです。
ふたきりで遊んでみると恋愛感情が出てきた。
1日遊んだ後に「また遊べる??」と聞くと是非という返事が返ってくる。
それでまた次のアポイントを取ったそうです。
アポを取ったほういいですが場所をどうするかをメールで打ち合わせ。
具合的に場所も決めて確実に次も会えるのか???と思ったのですがそこから感触が悪くなる。
メールが来ない期間4日間。
以上が経緯ですね。
相談者の現在の考えは忙しいのか???ということ
そこからどうアプローチしていいかということです。
それとも気がないから諦めようかと・・・
相手の都合も考える
メールが来ないと言ってもたった4日です。
今の段階でそんなに悲観的になることはないと思います。
仕事が忙しかったり、疲れたりしていると4日くらいでしたら放置してしまうのはよくあることです。
例えば、残業が多い週でしたら普通に1週間くらい放置しますよね?
何度メールを送ったかは書いていませんでしたが普通に何事もなかったようにメールを送ればいいと思います。
それにしてもこれって片想いというよりアプローチの相談ですね。