元彼に復縁を迫られてる彼女と仲良くするには

私は24歳男性で彼女は23歳です。
年齢は私の方が上ですが職場では彼女の方が2年先輩です。
食事は2回行っており、2回目はスポーツ観戦もしています。

2回目の食事へ行った頃には距離感がもう付き合ってるんじゃないかと思うほどで、次のお誘いをしたときにイルミネーションに行きたいと言われかなり舞い上がっていました。

その後スポーツ観戦+食事を挟み、その食事の際にイルミどうするかっていう話を切り出したのですが、なんとなく話をそらしてきてあまり行きたくないのかなと思いつつ、一応は行く予定となりました。
その食事の際私が多少酔ってしまい、帰り道にほんの少し彼女ににベタベタしてしまいました。

数日後、イルミの件でこちらからLINEをしたのですが、純粋にイルミは見たかったから見たいって言ってしまったけどやっぱりそういう所は付き合ってる人といく所だし、デートスポットに行くんじゃなくて仕事が落ち着いたらご飯にいきましょうと返信が来ました。

プラスαの情報として

彼女は1ヶ月前に彼氏と別れています。理由は人として嫌いになったのではなく
束縛がひどかったり、自己破産をしていたり、将来を考えるととのことです。
その相談に私も乗っており、それを通じて色んな事を話して距離が近づきました。

でも元彼から復縁をまだ迫られていたり、色々大変だったこともありまだ当分は彼氏はいらないと言っていました。
ただ復縁することは絶対に無いと言っています。

同部署の女の子と僕が話しているのにヤキモチというか「鼻の下伸びてましたよ。やっぱりあの子カワイイですもんね」といってきたり、2人で喋っている時は照れたような恥ずかしい顔をしていたり、脈を感じてしまうのですが
「今のままの関係でいれるといいですね」と告白すらしていないのにいわれたことがあります。
社内で気まずくなるのは嫌とも言っていました。

個人的には遠まわしに一線をひかれているのかなと感じています。
食事は良いけどそれ以上は…みたいな。
たぶんデートスポットなんかに行くと告白されるんじゃないかと思っていると思うのでそういう気まずい感じにはなりたくないと。

でも社内では今まで通りかなり距離も近く、たぶん会社の中ではかなりの人に怪しまれていると思います。
一線引くなら社内でもある程度距離を置いて欲しいと思ったりするんですが…

ただ今は前の彼氏との傷が癒えてないこともあるし、私自身のことを人として悪くは思ってないはずですし、今までの脈ありの感じを思い出してしまうと可能性を感じてしまうこともあります。

好きになると顔がにやけたり、好きアピールをよくしてしまったり、「一緒に帰りませんか?」なんかと誘ってしまうんですけど今はある程度引いた方が良いんですかね?
どっちにしろとりあえず気持ちは伝えたいと思っています。
ご意見お聞かせください。

寂しさと冷静さ

推測ですが彼氏と別れたのが1ヶ月前なのであれば、彼女の行動は衝動的なものだと思った方が良いかもしれませんね。
寂しいと思っているところに、いくさんという頼れそうな(別な言い方をすれば利用できそうな)人がいたので「つい頼ってしまった」という感じがします。
でその後に自分は何をやってるのだろと冷静になったのだと思います。

LINEの返事を考えるとこれは完全に一線を引いている感じですね。
以前にベタベタしすぎたことを自覚した上で(勘違いされそうだと自覚した上で)、「勘違いしないで下さい」と言ってきているような気がします。

そういう相談に乗ってくれた相手に惚れるというお話は良くあると思います。
ただそれってあくまでも、「異性として惹かれた場合」に限ると思うのですよね。
そこで相手に惹かれなかった場合は、ただの「良い人」(利用できる人)になってしまうような気がします。
距離が近づくことによって、恋愛からは遠ざかってしまう場合もあります。

復縁を迫られていることについて

彼女は当分は一人でいたいと充電期間が必要だと思っているのかもしれません。
それに、今は元彼のことで散々懲りている状態なのですよね?きっと。
だとしたら、復縁が絶対にないと言うのは自然だと思いますし、後でまた(十分に充電ができたら)気持ちが変わってくるかもしれません。

そもそも彼女、コロっと態度を変えたわけでしょう?
だとしたら、彼女の「絶対」がどの程度信用できそうなものなのかは、想像できるのではないでしょうか。
だからといって、復縁を懸念する必要もないとは思いますけど、「絶対」なんて言葉を鵜呑みにすることだけはやめた方が良いと思います。

ヤキモチについて

それは別にヤキモチなんじゃなくて、実際に鼻の下が伸びていただけではないでしょうか。
もしくは、自分以外の人がチヤホヤされるのが嫌なのかもしれません。
もともと彼女、自分がチヤホヤされるのが好きで、他人がチヤホヤされるのが嫌いな人だったりしないでしょうか。
2人で喋っているときも、単にそういう態度を取る人(乱暴な言い方をすれば「ぶりっ子」)なだけかもしれませんし。

もうちょっと、彼女がどういう人なのかを知った上で判断した方が良いような気がしますね。

気まずくなるのは嫌についてこれはかなり厳しい条件ですね。
つまるところ、相当なことが無い限り、恋愛はしたくないと言っているわけですから。

その辺りは覚悟の上で、彼女にアプローチしようと考えているのでしょうか?
相応のリスクは、もちろん踏まえているわけですよね?

会社の中での怪しまれてるかついて

かなり距離が近いとのことですけど、それって実態のところ、周囲の人はどう受け取っているのでしょうか?
怪しまれていると「思う」だけで、別に聞いてみたわけではないのですよね?
もしかしたら、周りは何とも思わないような、至って「普通に仲が良い」程度かもしれませんよ。
自分がそう意識をしているだけで周りは意外と気にしないというか関心はそれほどないと思います。

社内でも距離をある程度置いて欲しいとありますがそれは自分の感覚の話です。
彼女にとっては十分に距離を置いているのかもしれませんし、周りだってある程度の距離があると思えるくらいかもしれません。
距離感が自分の感覚だけでのお話しなら、自分がそう感じているだけ、意識してしまっているから感覚が狂っているだけかもしれませんからね。

今後のアプローチについて

現時点では完全に拒否されてるいるわけじゃなく、食事や映画といった程度の交流でなら十分に仲良くできそうなわけです。
なので焦らずゆっくりと時間をかけてこそ先行きの可能性は高まると思います。

今の段階ではまだ元カレのことがあるので厳しくても今後の自分の心境の変化があることは考えれます。
ただ、友達感覚で遊んでイルミネーションを見に行くとか手を繋ぐなど恋人以上のことはしない方が賢明です。

彼女の方が心変わりする可能性はありますし、今は彼女のペースに合わせること。
なので一緒に帰りませんか?くらいはよく、気持ちを伝えるのはまだ先でいいとおもいますよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする