合コンで知り合った男性とLINEが続かない

先日合コンで知り合った31歳の男性が気になってます。

みんなで楽しくもりあがり、深夜まで飲んだあと、
私は1人だけ連絡先を交換しました。
飲んでいるときから気になっていた人だったので、
連絡先聞かれてすごく嬉しかったです。

その後まだ3日しか経ってませんが、LINEがとにかく続きません。。
仕事が忙しいのかもしれないし、LINEが苦手なのかもしれない。
1日一通のペースです。
このままじゃ自然と音信不通になっちゃいそうな気がしたので
「こないだちょっと気になってたので連絡先交換できて嬉しかったです」
と今の自分の正直な気持ちを送りました。

既読はありますが返信がありません。

つい1時間ほど前に送ったばかりなので、焦りすぎかもしれませんが、少し勇気をだして送ってみただけに返事こなくてちょっと落ちてます。

質問なんですが、こういうののは男の人は迷惑ですか?
もちろん好意がある人からなら嬉しいと思いますが、
特になんとも思ってなかった人から言われるのは気分悪いんでしょうか…。

飲んでるときはほとんど隣にいたし、ボディタッチ?も結構多かったから
少しは好意持ってくれてるのかなって勘違いしちゃったかも。。

その人はほかの子とは全く番号交換してなかったし、
別れてタクシーで帰ったあとも、帰宅したころをみはからって
電話かけてきてくれたりしたんです。
遅い時間だったから心配してくれただけかも知れないけど。。

どんな意見でもいいので回答いただけると嬉しいです。
鳴らないケータイばかり気にしてる自分が嫌です。

苦手かというより相手への気持ち

申し訳ありませんがこれは多くの人が思ってることでしょう。
苦手かというよりもまだ面識がある程度なのでどう返信したらいいかわからないだと思います。

「苦手」か「得意」ってより、「好きか、それほど好きじゃないか」です。
今の段階ではなんとも言えませんけどね。
いずれにしろまだ好きという段階から遠いと思います。

つまり「苦手かも」という発想は、男女がいったん知り合えば毎日のように
頻繁なLINEの応酬があるはずだという、「LINEありき」の大前提に立つ発想になります。
例えば仕事や試験勉強だったらさ、苦手か得意かなどと言ってられません。

むしろ苦手だったらなおさら必死で取り組まなきゃならないだろう。
でも、雑談目的のLINEを日に何通も、それも即刻返信するなんてことをしなくてはいけないと考える人は男女関係なく少ないと思います。

特に用事は無くとも、ひっきりなしにLINEをやり取りするのが好き、趣味。
お互いにシャレた文章の切り返しをし合うのが好き、楽しい。
こんな人達、またはこんな相性なら話は別になります。

ちょっと重いLINEについて

こないだちょっと気になってたというメッセージは「この人私に気がある?」とおもわれます。
こういうLINEをもらっても、皆が必ずしも返信は必須とは思わないでしょう。

サービス精神が旺盛でマメな方でしたらすかさず何かしら返すかもしれませんが
読んで「ありがとうとか」絵文字で軽く返信する人もいるでしょう。
中には既読スルーの人もいます。

スルーには「どう答えたらいいかわからない」「ちょっと重いかな」と考えはそれぞれです。
もし、返信を求めたり、責めたりした場合は嫌な気持ちになるでしょうね。
まして多忙だった場合、既読だけして返信を忘れる場合があり、ふと思い出した時、
「そういや、何か返事しないと・・・」くらいには思うだろう。

だから現にLINEは返ってくるのでしょう。
全てスルーされてるわけじゃないのですから悲観する必要はないと思います。
ぶっちゃけ私も既読スルーしちゃいますからね。

LINEに頼りすぎないこと

返信がないからって「迷惑」とかどうたらは大袈裟ですし、また、少なくとも「嬉しい」とは思うかもしれません。
それが即刻返信や日に何通することへは論理的ではありません。
そういう焦燥感の根拠は思い込みですね。

知り合ってたかだか数日。
まだお互いに海のものとも山のものともわからないのが現実でしょう。
いちおう念のため言い添えておくと、たとえ彼があなたを気に入ってたにせよ、
それとこれとは別次元。
雑談に対して重要性を見出していない可能性が高いです。

なのでここはやり方を変えることです。
たまにちょっと通話してみたいとLINEすることです。
いきなり通話するより許可を求めた方がいいでしょう。

忙しいと断ってる来る場合もありますので今季浴ですね。
まだ知り合ってまもないわけですから焦らずにじっくり行きましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする