元彼と連絡を取るようになってまた好きに

私には今、好きな人がいます。
びっくりするかもしれませんが元カレです。
こんな風になったことに関して、自分自身が一番驚いています。

連絡を取り合うようになったのは、別れてから、半年後のこと。
私がアド変のメールを送ったのをきっかけにまた連絡を取り合うようになりました。

私自身振られた側なので、アド変のメールを送るだけでもかなり悩んでいました。
ただ、私は今就活生で元カレの企業先が第一志望の会社なので、その時は元カレと連絡が取れただけで就活のことを聞ける存在ができてよかったと思っていました。

ただ、それからびっくりしたことが・・・。
元カレが今度遊びに行こうと誘ってきたのです。
私はそんなつもりはなかったのでびっくりしてしまいました。

でも、付き合ってる頃は遊びにも全然誘ってくれる人ではなく、振られた理由は、仕事が大変でほかのことに気をまわす余裕がないということで振られました。

ですが、私はそうとは未だに思っていなく、ただ単に愛されてなかったので振られたんだと思っています。
少し話がそれましたが・・・。
元カレと遊ぶ約束をしてから遊ぶことがいつのまにか楽しみになっている自分がいて、元カレとヨリを戻したいなと思うようになりました。

それから、1、2回元カレと遊び、好きという気持ちを伝えたかったので、
クリスマスにちょっと会ってもらい、彼にいつも就活のこととかでお世話になっている意味クリスマスプレゼントと好きという気持ちをクリスマスカードで伝えました。
ここまではよかったんです。

でも、そのクリスマスカードに関しての返事はなく、だけど私に渡したいものがあるから今度会える?と言われました。
私はこのメールが来たときにちょっと期待している自分がいました。
しかし、そう思ったのもつかの間。

それからは連絡が返ってくるのも以前に比べて大分遅くなり、仕事が今、忙しいみたいで会う約束の日にちも延期されてしまっています。付き合ってた頃と状況が似ていて、正直最近は、あきれてしまう部分が多々あります。

あと、元カレを信じれない自分もいます。
(いくら忙しくても多分土曜日は休みなので・・・。)
でもそれでも結局は元カレのことを嫌いになれない自分がいて、自分が幸せになれないことは彼の行動みて重々わかっているのに、その人のことを嫌いになれないことが辛いです。

正直、最近は自分自身にあきれていて、馬鹿だなとよく思っています。
また、ほかの人から言い寄られてもなかなか好きになれないので、それが辛かったりもします。
要するに、辛い思いをしてまで、元カレを好きでいることにびっくりしています。

とりあえずみなさんに聞きたいのは、やっぱりあたしは、愛されてないですよね?
少しでも会いたいと思う存在だったら時間の一つや二つぐらい割いてくれますよね?
長い文章を読んでいただきありがとうございました。

結構ありがちなパターンです

申し訳ありませんが結構ありがちなパターンです。
誘ってくる=まだ好きだ、とは限らないです。
例えば家族なんかでも、一緒に暮らしている時はいがみ合っていたけど、一人暮らしのために家を出て距離を置くようになったら、普通に接するようになった、なんていうのもあります。

実際、冷めたから別れた、仕事で大変というのは建前、の場合もあれば、本当にそれが理由で別れることだってあります。
仕事が忙しくなった時に、真っ先に切ろうとするのって恋愛だ、なんていうこともよく聞く話です。
相手を好きだという気持ちがあったとしても、忙しくてそれに対応できないことで、相手を悲しませるのも嫌だし、自分も大変だし、そういう相手への愛情でもって、お互いにとってそれがいいんだろう、みたいな別れ方もありますよ。
「好きだけじゃどうしようもないこと」というやつでしょうか。

クリスマスカードの件に関してはそもそも元カレは、好きだから連絡してきた、のではないのでは?
アドレス変更のメールを送ったことで、そういえばどうしてるのかな、という、人としての興味や、距離が離れたことによって「付き合っていたのはもう半年も前だし」と、当時の別れについての記憶が薄らいでいる、仕事で忙しくても、彼女がいないので構わなくてもいい、
負担がない、からこそ、友達的に接することができた、ということなんではないでしょうか。

だから、あなたから「恋愛感情」が出てくると、相手としては困る。
あなたを嫌いになったわけではないでしょうが、嫌いになったわけじゃない
というのは、イコール恋愛感情があるということではありません。
構ってあげられない、仕事でいっぱいいっぱいで余裕がなく彼女というのを作ると面倒な状況、が変わらないなら、あなたからの恋愛感情は、彼にとっては「困るもの」だと思うのですよね。

時間を取ることについて

だってあなたはすでに「元」彼女なだけで、今の彼女ではないわけだし、それから半年も経っているのですよね。
あなたのその言動は、まるで付き合っている最中のようですが、その部分で、あなたの側がちょっと、勘違いをしていませんか?

まるで未だに彼女だと思っているような。
愛されているのか、いないのか、彼にどういう気持ちがあって別れたのか、というのは正直、彼にしかわかりませんが別れた相手と友達付き合いはできたとしても、仕事が忙しくて余裕がなくて別れたのが本当なら、愛されていないも何も関係ないですし、時間の一つや二つ、恋人に割けないから別れたんでは?

恋人同士の付き合いって会う、会わないだけじゃなくて人間関係として「密」ですから、精神的にも負担だったのではないですかね。
恋人だと、やれ会いたいだの寂しいだの言い出しますでしょう?
友達なら、自分の予定は優先できるし、気軽に会ったりできます。

そこが「恋人と違う」んですよね。だから、そちらのほうが楽、
そういう接し方であれば彼としてはOKだけど、以前みたいに、あれこれしてやらないといけないと思わせられる、密な「恋人関係は嫌」ということではないでしょうか。

仕事で忙しくて余裕がないような状況だとあなたが思っているように、時間の一つや二つ割けないことがあるんですよね。
実際、可能だったとしても余裕がなくて精神的に付いて行かないとか、
ザラにあったりしますし。

「愛しているのなら」という前提で、無理難題を考えるのはやめませんか。
どれだけ愛していようと、不可能なことは不可能だし、難しいことは難しい、
できないことはできないものですよ。

社会人なら基本、恋愛より仕事が優先。
仕事が忙しくても恋愛のための時間を作れるような状況と、
それができるある程度の器用さがないと、両立というのはできません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする