好きな人に言われたことについて質問いたします。
私は先週、一年半片思いしていた先輩にとうとう告白してしまいました。
先輩には彼女がいて、だめなことは分かっていたのですが、わたしと恋愛の話になった時にどうしようもなくなり、いってしまいました。
彼女との関係をどうにかしてほしく言ったわけではなく、今の気持ちを伝えたかっただけです。
なんといっても、この事実はどうしようもないことで、彼女さんのことを考えると大変失礼なことをしたと思います。
何を言っても無駄だとは思いますが、先輩には、好きだという気持ちを伝え、今、だからといって、彼女とどうしろとか、二人の間に入り込もうとしているわけではない、と伝えました。
そして次の日、先輩からLINEがあり、「お前が言ってくれたこと、すごい嬉しかった。
お前は俺にとって、単なる後輩じゃなくて特別で大切な存在だよ。
これからもずっとお前は俺にとって大切な存在だから。」
といった内容でした。返事をくれたのはとても嬉しく、でも傷つけまいとして、そりゃはっきり言ってはくれないよなーって少し悲しかったです。
その後、まだあきらめられない、まだ好きでいてもいいか、これからも大切な存在としてそばにいていいかということを伝えたら「もちろん、お前は俺とってかけがえのない存在だから。」
と言われ、特別な存在って、本当は嬉しい言葉なはずなのに、でも、明言はしてくれないのかな…って思いました。
今後もその人とは仲良くできるのでしょうか、というかやっぱり後輩止まりなのでしょうか…
真面目な方なのはわかっているので、友人から「キープにされてるんだよ」といわれるのですが、そんなことはしないだろうと思っています。
わたしは、たぶん傷つけまいとあいまいな言い方をしているのかなと思っているので、「大切な存在」というのも本当にそのような存在だと自覚していいのか不安です。
なのでこれからの相手との接し方を戸惑ってしまいます。
以前他の方とお付き合いしていたことをその時しって、悲しかった、とか、僕のこと好きと言ってくれてありがとう、すごくうれしかった、とも言われました。
どのようなレベルで「特別な、大切な存在」という表現はみなさん使われるのでしょうか…
いくつも質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
希望的観測は禁物
責めるつもりはありませんが恋愛の話をしたのが間違いだったのかもしれません。
相手は彼女がいるわけですからストレートにいってはいけませんね。
例えるなら「自分から相手の入ってはいけない領域に入って地雷を踏んで案の定吹き飛ばされた」という気がします。
もしくは、心のどこかで「気持ちを伝えてしまいたい」という考えがあったのではありませんか?
「そうすれば楽になれる」「もしかしたら」なんて、甘い考えを持っていたとか。
敢えて、どうしようもなくなる状況を避けようとしなかったのではないでしょうか。
気持ちを伝えたいだけなら、そこで満足して、先輩とはこれ以上の関係を望まなければ良いのでは?
2人の関係はにヒビを入れる気はないのですよね?
自分から一線を引いて、あくまでも先輩後輩として接し続ければ良いと思います。
本当に「気持ちを伝えたかっただけ」ならね。
かけがえのない存在と言われたのは嬉しい半分不満なのですね?
でも明言がないのは、明言できないからです。
彼も主さんが自分にとってどんな存在なのか、わかっていないのかもしれませんよ。
もしくは、認めたくないような、もしくは言いたくないような存在なのか…。
友人からはキープされてると言われてますがその通りだと思います。
真面目って何で彼が真面目だってかわるのでしょうか?
それは希望的観測だと思います。
サークルで出会ったのでしたら、まだ2年程度しか接していないはずですよね。
いくら親しくしていたからって、相手の本性を掴むにはあまりにも短すぎるのではないでしょうか。
主さんが知っているのは、彼のほんの一側面にすぎないと考えるのが賢明のような気がします。
単純に「そんな人じゃないと思いたい」だけのような気がしますね。
傷付かないようになのかもしれませんし、良い人でいたいだけかもしれません。
キープの可能性も否定はできないでしょうし、あわよくば浮気や二股も考えているかもしれません。
(相手が10歳年上ということで、彼女に求められないものを求めてくるかもしれません)
人それぞれだとは思いますけど、本当に「大切な存在」だと思っているのでしたら、そんな思わせぶりなことは言わない気がしますし。
あまり真に受けない方が良いんじゃないかなぁという気がしますね。
それに、特別だろうが大切だろうが、(少なくとも今は)彼女未満の存在でしかないことは明白なわけです。
相手がそこにどんな意図を含めていようと、どんな思惑があろうと、後輩としての一線を守るのが賢明な気がしますね。
そもそも、最初にも書きましたけど、気持ちを伝えるだけで良いと思っていたのでしたら、そんなこと意識する必要はないのでは?
気持ちを伝えたんだからそこでオシマイ。
自覚する必要があるのは、「自分は後輩であること」だと思います。
それ以上は意識しない方が良いと思いますね。
暴走の原因になりかねないでしょうから。