彼氏が元カノの未練があって

私には、付き合って1か月ちょっとの彼氏がいます
婚活アプリで知り合いました。

私は、もともと慎重な性格で、ネットからの恋愛なんてありえない!と考えていたのですが、適当なやりとりだったのが、徐々に楽しくなってきてしまい、2か月ほど、たまに買い物をして遊んだり、家でまったりしたり、かかさず毎日電話をしているうちに、とても好きになっていました。

それから、あちらからの告白で付き合うこととなりました。
しかし、彼は9月に元カノに30歳の男の人に浮気をされ、元カノは妊娠。
私も彼も、元カノも19歳です。

彼は元カノの愚痴をいつも「未練はない」と話しますが、どう考えても、3年付き合った彼女とそんな別れ方をして、話にもよく出てくるのに、未練がないということはないと思うのです。

彼氏はよく私に尽くしてくれて、部屋も彼氏の私物でいっぱいになっています
お金もかかるのに、遠くから会いに来てくれます。
しかし、それは元カノを何とか忘れるために、自棄になっているのでは?と、時々不安になります

彼氏は「もう吹っ切れた」と言っていますが、たった1.2か月で吹っ切れますかね?
彼氏は元カノの写真など見せてくれましたが、明らかにギャルで私とは違ったタイプです
浮気されたことで、女性のタイプが変わったとは言っていますが、私は自分に自信が持てず不安です。

彼氏が本当に吹っ切れたうえで、わたしを気に入って付き合ってくれたのならばよいのですが、
あまり彼が一人ではいられないタイプというのはわかっているので、
もしかすると、とにかく誰かと付き合って尽くしたいのではないかと考えてしまうのです

こんなもやもやした考えを吹っ切るには、どうしたら良いのでしょうか

吹っ切れるには時間がかかる

今の時代、ネットでの恋愛は珍しくはありませんのでそこは深く考える必要はないと思います。
主様のと気持ちはわかる気がします。
自分も状況は違いますが似たような経験はあります。
未練が残っているのではないか?という考えではないですが、
やっぱり話を聞く上で、劣等感を持ったり、勝手に比較してしまったりということはありました。

彼は元カノに浮気されたそうで、吹っ切れているのかいないのかと言えば、そりゃそうそう吹っ切れないのでは?
人によっては、それで一気に幻滅、ということもありますが。
例えば相手の悪口を言ったり、恨み言を言ったりするのも執着の一つですし。
(相手に執着していない人は、よくも悪くも言いません。無関心になりますので)

一人ではいられないタイプであれば、一ヶ月やそこいらではさすがに難しいのでしょうし、場合によっては、そういう部分を埋めたい気持ち、というのも持っているのかもしれません。
そもそもそういったことがあって、一ヶ月や二ヶ月ですっきり解消!なんてまずあり得ない。そういうのがあるのがむしろ普通では?

でも、だから何だっていうんでしょう。
一ヶ月や二ヶ月ですっきり解消して付き合ってくれている、というほうがむしろ、難しいというか都合よく考え過ぎだと思います。

いいじゃないですか、あなたは彼を好きで。
元カノのことは忘れたいと思っていて。自棄になってるのかもしれませんが、
少なくとも付き合っているのなら、これから気に入ってもらえば済む話だし
そういうチャンスには恵まれすぎているほど恵まれているわけで。

むしろ「自分はそういう女じゃありませんよ、あなたを裏切りませんよ、
自分といたほうが幸せになれますよ」アピールをするチャンスじゃないですか。
誰かと付き合って尽くしたいことがきっかけだって、
言い方は悪いですがそれを利用して「私だから尽くしたい、と思わせる」
にしてやればいいじゃないですか。

だってあなたはそれを知っていて付き合ったのではないのですか?
もし付き合った後に話されたのであれば、その時点で「付き合い続けるのか、
続けないのか」の選択ができたはずですが、今付き合ってるってことは
あなたがそう選択したってことですよね?

あちらからの告白をしてきて、その時点でそれを知っていようと知るまいと、
今の時点ではすでに知っているわけで…
一ヶ月や二ヶ月で吹っ切れて、あなたに夢中で元カノのことなど
無関心、が理想だとは思いますが、そうそう理想通りにもいかないわけで。

自分なら、ですが、そういった状況を知っていても知らなくても、
付き合う選択をして現状があるのは自分の選択、自分の責任だし。
あちらからの告白で付き合うことになったのなら、特別、ものすごい努力を自分がしているわけでもない、ある意味「たなぼた的」に付き合うという「いいことがあった」だけで。それなのに一ヶ月や二ヶ月で吹っ切って、自分に夢中で、気に入ってくれなんて、そりゃ都合良すぎるよなー、と自分で思うと思います。

そういうことがあったなら、傷ついているんだろうし、数ヶ月じゃ吹っ切れないだろうなぁ、でもそれで嫌な思いを
したのであれば、そういう女より自分のほうがいいと思わせるチャンスだし、いずれ目の前に彼女が戻ってきたとしても「いや、俺はお前のほうがいい」と言わしめてやるわ、
じゃあそうしていくにはどうしていったらいいかしら?

そういう方向性で考えますけども。
だってそれで不安に思っていたって変わるわけでもないし。
その不安は自分自身から出てくるものだし、それを解消するには
それなりの「自分の努力」も必要ですし。
偶然にしろタナボタにしろ、それを引っ掴んで離さないようにするには
それができる自分でいないとダメだからです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする