時々彼女が冷たくなり、喧嘩になる

私にはいま好きな人がいるのです。
その人と、ここ二週間ほど、関係が上手くいっていません。
普段なら気のおけない冗談を言い合い、仕事では、自意識過剰かもしれませんが、彼女から結構信頼されています。

それがこの二週間、彼女とは、会話がほとんどなく、したとしても素っ気ないもの。
一週間前なんかは彼女の言葉にとげとげしいものが含まれていました。

実は、定期的に、彼女とこんな関係になるのです。
仲良くしていたとおもったら、次の日には、突然に冷たい態度をとられる。
そんなことを、もう結構な回数繰り返して、一年ぐらい過ごしてきました。
そのうちに、自然ともとの親しい間柄に戻るのですが、こんなこと、いくら経験してもなれるものではありません。

このまえ、こういう状態になったときは、ぼくが謝って、そうしたら許してくれたのか、同情したのか、関係が戻りました。
この時には、ぼくの方に彼女を不快にさせる原因があった。

でもそのほかの時には、今回も含め、関係がこじれる原因が思い当たらないのです。

なにが原因かもわからず、また謝っても、不誠実な奴、とおもわれるのではないかと、怖くて、いまはまだ何もできずにいます。

彼女はぼくよりだいぶ年上で大人なので、微細なことまでわかっているのかもしれません。ぼくの気がついていないことまで。
ぼくが思うより、彼女の気持ちは複雑で、ぼくは彼女を混乱させているのかもしれない。

どのように仲直りしたらよいのでしょうか?

彼女は、怒っている、というのでもない気がします。なにか、ぼくとの接し方に戸惑っているようなそんな気がするんです。

なにが原因なのかを聞くことは、ちょっと怖すぎます。
なにか、良い方法はないでしょうか?
相談にのってください。お願いします。

もし、定期的に冷たい態度1ヶ月程度の間隔で繰り返されるようでしたら、PMS(月経前症候群)を疑ってみても良いかもしれません。
それよりもっと長いとうつ病とかも考えられます。

謝罪についてですが当たりがないのでしたら、下手に謝ると逆効果になります。
ご察しの通り、反感をかいかねません。
彼女の問題と考えた方が良いんじゃないでしょうか。
彼女も大人なら、自分で対処すべきことだと思いますし、下手に介入しない方が良い気がします。
もし PMS とかなら、相手も言い難いでしょうしね。
もっと相手との仲が深くなって、ある程度腹を割って話せるくらいの関係になれないと、難しいかもしれませんね。

しばらく様子を見て、もし今迄と違って仲直りできそうになさそうなのでしたら、その時は思い切って聞いてみてはどうでしょうか。
ただその場合は、相手との関係が壊れることを覚悟しておいた方が良いかもしれません。

まぁ、職場恋愛である以上、行くにしても引くにしても、相応の覚悟は求められると思いますけど。
最悪の場合は、自分や相手が職場にいられなくなってしまうかもしれないことは、覚悟しておいた方が良いと思います。

仲直りするのはそれからですね、

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする