日本語クラスで知り合った友達がどう思ってるか?

当サイトでは高校生の相談というのは珍しいです。
17歳の女子高生からの相談です。
恋をしている相手は同い年です。

うーん。
青春っていいですねえ!
なんと英語圏の高校に通っているのです。

そこの日本語クラスで知り合った人に恋心を抱いています。
ってことは留学しているということになります。
相手は外国の方ということですね。

現地の人と言ってますからね。
日本語が得意ではないと言っていますからひょっとしたら留学ではなく、ご両親の都合で海外に住んでいるのかもしれません。

そこはまあ相談とはあまり関係ないことなのでここまでにしますね。
最初から脱線して申し訳ござません。
さて・・・・本題ですが・・・・

彼と最初は一緒に話すくらいの友達。
ただのクラスメートということですね。
人当たりが良く、誠実な彼にどんどん惹かれていったそうです。

今年は授業が別々になったのは話す機会が減っていった。
数ヶ月に1回挨拶をする程度の関係に・・・・
がっかりしていたところに話機会ができて連絡先を交換。

返事は早くはありませんがちゃんと返してれるとのこと。
それからは実際会ったりすると恥ずかしくて彼から目をそらしてしまう。
そこで自分は彼のことが好きなんだあということに気がつく。

それから数週間後に思い切って映画デートに彼女が誘ったところなんとOKが出ました。
デート当日は緊張してしまったのか、バスを待っている間は黙ってしまったみたいです。
そこは気にしなくていいと思います。

バスに乗ると知り合いの女の子Aさんがいました。
Aさんは相談者の友達です。
ちなみに彼とも知り合いです。

なので3人で席に座るという形になったそうです。
Aさんは笑っているだけで二人が出かけることについて突っ込まなかった。
察してくれたのですね。

Aさんのおかげでバスに乗っている間は3人で明るく話すことができた。
でも、二人きりになるとやっぱりぎこちなかたようです。
肝心の映画ですが内容がイマイチだったようです。

しかも濃厚なシーンがあったので雰囲気が悪くなった。
わかります。
映画が微妙だと空気が悪くなりますよ。

帰りのバスではそのせいか無言だったそうです。
会話がほとんどない。
彼女的にはそれでも十分満足だったみたいなのでいいかもしれません。

最後は自分の家までのバスに乗ってそこでお別れしようとしたのですが次のバスまで1時間以上あったそうです。
それまで待っていると彼は言ったのですが彼のお母さんがきてくれた。

彼は送ってあげることを提案して彼のお母さんに家まで送ってもらったそうです。
家に帰るとお互いお礼のメッセージを送り合う。
彼女はもう日本へ帰ることになったのでもう会えなくなるとのこと。

彼女としては彼はただの友達なのか?
また誘ってもいいか?というのが相談です。

メール恋愛相談のお申し込みはこちら

相手も同じことを考えているかもしれません

文面を見る限りはお互い似た者同士なのかもしれません。
もっとも最初のデートなのですからお互い気まずいというのは無理がありません。
相手も同じように思っていた可能性が高いです。

まず、気がないなら誘いに応じないと思います。
よく喋る人はデート楽しかったというかもしれませんが照れくさかったのでしょう。
これからどうするかですが現在はインターネットが発達しています。

フェイスブックやラインがありますのでそれで連絡を取り合う。
昔と違って連絡手段はいくらでもありますね。
そこで連絡取れなくなると諦めてしまったらおしまいだと思います。

彼女の疑問ではある彼にとってはただの友達????
仮にそうだとしてもさほど気にする問題じゃないと思います。
スタートラインって大体はそうでしょう。

ただの友達、だだの同僚、ただのクラスメート。
それよりも自分がどう思ってるか?今後どうしたいかを考えるのが大事だと思います。
私か彼にとってただの友達なんだー〜で終わらせてしまってはいけません。

超遠距離になってしまうのもあるかもしれませんが自分はどうしたいのかを考えることが大事です。
後ろよりも前を見ることですね。

繰り返しますが相手も同じだと思います。
彼からのアクションがないなら自分から動くことも大事です。
お互いまだ手探りの状態。

ちょっとしたきっかけで時は動きます。
少し下手ですね。

メール恋愛相談のお申し込みはこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする