好きな人の友達の言葉の真意

大学2年の男です。

自分には片思いの女性(Aさん)がいます。
理系の学部で、周りは男性が多いので性別関係なくAさんは誰とでも話せる方ですが、同じ学部で男性と一緒にいるというのは少なく、いつも友達(Bさん)と一緒にいます。

そのAさん、Bさんとは勉強を通じて仲良くなり、よく遊びに行ったりしたりしました。
先日、Bさんの誕生日をAさんとサプライズで祝ったり、逆に自分の誕生日もこの2人に祝ってもらったりしました。

また、今月末にAさんと2人でお台場に行く予定があるので、その日に告白をしようと考えています。
以上を踏まえた点でここからが気になる事なのですが・・・

先日、3人で遊んだときに自分がAさんと話していたりすると「イチャイチャするなよー笑」とBさんがよく言ってきます。
別の日も「Aさんと付き合ってるの?そんな風に見えるよ。」と言われたり、Bさん1人だけ先に帰って2人きりにさせようとしたりしてきます。

こういう態度は、ただ単に自分がAさんのことを好きだと勘付いての行動なのか、または別の理由なのかが判断しづらくて・・・><

で、思い切ってBさんに「自分はAさんが好きなんだー」と暴露してみました。
Bさんの反応としては、「お似合いだよー!」とか「テンションあがる」みたいなポジティブな意見でした。

「自分と遊ぶようになってからAさんとBさんの間での会話でも自分が話題にあがることも多くなった」とか「Aさんが遊んだ内容を話してくれる」とかも言っていました。

ただ、AさんとBさんの間では恋愛話はしないらしく、Aさんがどう思っているのかは謎だと言います。(自分の中では本当かな?と疑ってしまうところもあります・・・上記した2人きりにしようとした点などで。)

お台場に行って告白するという事も相談したら、「男らしく頑張れ!」と普通に応援してくれました。

また、Bさんは「もし仮にAさんに好きな人がいたとしても、好きな気持ちには変わりない訳なんだから、頑張ってほしい。」
「もしAさんに好きな人がいても、私がAさんに好きって言わないのと同じことなんだよ。うまく言えないなー、日本語って難しい!」と言ってて・・・。

最後の言葉は曖昧で覚えていませんが、この言葉の意味がどうにも理解できなくて。
Aさんが自分を好きなのをBさんが言わない、という意味なのか。
はたまた別に好きな人がいるというのを自分には言えないよ。という意味なのか。

考えても仕方ないですし、自分がお台場で告白をするというのには変わりはないんですけども・・・。
気になってしまってここに書き込みさせていただきました。
みなさんがこのBさんの意見をどう捉えるかを意見いただきたいです。

途中、文が乱れてしまった部分もあるかもしれません。
すいませんでした。

よろしくお願いします。

Bさんの心理も考えるべき

Bさんに、あまり、AさんAさんと言いすぎない方がいいと
思いますよ…
本当に応援してるとは限らないですし、よくあるトラブルの予感を感じます。

AさんとBさんはどちらも女性で、大学内で仲の良い親友同士、そこに貴方が登場して、君(Bさん)ではなくAちゃんが好きなんだと言い、Aさんは僕をどう思っているんだろう?としつこくBさんに聞いていると、
そういうことですよね?

Bさんとしては、言葉では「テンションあがる」「お似合いだよ~!」と言いながら、内心面白くないというのは、往々にしてあることです。
貴方とAさんがカップルになったら、自分はないがしろにされてしまうとか、邪魔者になるんでしょうとか、私を利用している?とかそういう手のトラブルって、大人になってもかなりの頻度で起こり得ます。

女同士三人でも起こるけど、女性の友達同士の間に、男性一人が混じり、
どちらか一方の女の子が好きというシーンでトラブルにならなかったことの
方が少ないというか。
貴方は、Bさんの態度を真に受けて、甘えすぎないほうがいいです。

最悪、「Bちゃんが傷ついてしまっているから、Bちゃんが遠慮してしまうから、
Bちゃんを失いたくないから、貴方と付き合えない」ということになりかねない
と思いますよ。女性は、近い友達の気持ちを重要視し、友達との間に亀裂が入りそうな場合は、女友達を優先し、男性の方を拒むケースが、本当に!!多くあります。

Bさんに対しては、「もしAちゃんと付き合うことになっても、君との友情も
とても大切に思っているから、これまで通りに僕らと付き合って欲しい」と
心から言えないと、まずいことになります。本当に。

Bさんの不透明発言の真意を、「Bちゃん、なにか僕に遠慮していたり、
心配や不安なことがあるんじゃないよね?」という方向の心配で問いただす
のなら、いいのですが、
「Aちゃんについて、なにか隠してるんじゃないか?だったら話せよ」という
心理でごちゃごちゃと追求するのであれば、これはもうBさんの中で、貴方は
かなり評価を落としているかと。そしてそれは致命的なトラブルになりかね
ません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする